Q&A

よくあるご質問

貴所のつよみ、貴所ならではの価値はなんですか?

《ムダなお金は払わせない、事業の役に立たない権利はとらせない》という方針のもと、コンサルティングを徹底し、ミニマムベストの戦略をご提案します。勧められるまま出願し高額な費用を払った、安いと思って出願したらトラブルで負けた…とならないよう、クライアントさまお一人お一人にじっくり向きあいます。わかりやすい説明とクライアント理解にもとづく的確な提案に定評があります。権利不要と思えばそうお伝えし、不必要な出費はさせません。権利取得後のかんたんなご相談には無償で対応しております。貴社の知財顧問としてお役立てください。

外国出願もできますか?

お任せください!各国での権利取得は得意です。およそできない国はありません(北朝鮮をのぞく)。信頼できる各国の弁理士・弁護士との緊密なネットワークが自慢です。

商標登録すべきか相談したいのですが…

ぜひご相談ください(1時間1万円)。知的財産権はないよりあったほうがよいですが、どんな場合にも必要かと云えば、そうではありません。事業内容、ビジネスモデル、経営や販促方針について丁寧にヒアリングし、本当に権利が必要なのか?どんな権利をとるべきなのか、一緒に考えます。必要がない方に出願をお勧めすることはぜったいにありません。

特許や意匠、著作権について相談できますか?

商標、意匠、著作権のご相談ならお任せください。豊富な経験を自負しております。特許についてはお話を伺い、ご希望があれば信頼できる特許弁理士をご紹介します。

まずは費用を知りたい

当所の商標登録(日本)の出願時手数料は7万円です。価格以上の価値を提供している自信はありますが、クライアントさまお一人おひとりに時間をかけ丁寧に向き合いたいため、低価格競争はしておりません。低価格重視の方には不向きな事務所だと思います。

ネーミングやマーケティングコンサルもするのですか?

ネーミング、商標戦略、マーケティング、ブランディングは本来、ひと繋がりです。ネーミングはマーケティングの第一歩、ブランディングはその先にあります。一本のラインで考えていただくのが理想です。ご希望の方には、コピーライター、グラフィックやWEBのデザイナー、PRエージェンシー、セールスライターなど各方面での信頼できるマーケティング、ブランディングのプロをご紹介します。

オンライン相談はできますか?

リアルもオンラインも可能です。お気軽にご希望をおきかせください。

初回無料相談はないのですか?

クライアントさまにとってのベストを見つけるため、時間をかけてじっくりお話を伺い、プロとして責任をもってアドバイスさせていただきたいので、ご相談は有料とさせていただいております。相談のみのお申込みもウェルカムです。なんなら相談だけしてほかの安い事務所にご依頼いただいてもかまいません。ご相談の後、出願やコンサル契約をいただいた場合、ご相談料を差し引きますので、ご相談は実質無料です。

error: このページはコピーできません。